人気記事

キャッシュレス消費者還元を徹底解説!対象店舗やおすすめのクレジットカード&スマホ決済を紹介!

10月1日から消費税が10%に引き上げと軽減税率が開始されたと同時に、キャッシュレス消費者還元も開始された。

これを機に支払いをキャッシュレス化した人も多いのではないだろうか。

しかし、筆者の周りでも未だに現金払いをしている人が多く、またお店も現金払いのみを行っている場合も多い。

特に現金払いをしている人の中には、今回の「キャッシュレス消費者還元がよくわからない」という理由からキャッシュレス決済をしない人もいる。

確かにお店によっては還元しない場合や2%だったり5パーセントだったりと少々ややこしい面がある

しかし、支払い方法によっては、キャッシュレス決済のポイントと合わせて常に10%以上のポイント還元をうける事も可能になるのだ!

そこで今回は、10月1日から始まったキャッシュレス消費者還元について詳しく説明していく。

キャッシュレス決済は現金支払いよりも得をすることは間違いないので、この機会にキャッシュレスアレルギーから是非脱却してもらいたい。

すぐにおすすめのキャッシュレス支払い方法を知りたいのであれば以下をクリックしてほしい。

キャッシュレス消費者還元とは

まずはキャッシュレス消費者還元について説明していこう。

キャッシュレス消費者還元とは、国が行なっている「キャッシュレスポイント還元事業」のことを指す。

2019年10月1日の消費税率引き上げでの消費の落ち込みを減らすための需要平準化対策として、またキャッシュレスによる生産性の向上や利便性の向上も含め、キャッシュレス決済の場合にはポイントを多く還元するという政策だ。

期間は2019年10月1日から2020年6月30日の9ヶ月間

ポイントが多くもらえる対象となる決済方法は以下のようなキャッシュレス決済だ。

キャッシュレス消費者還元対象の支払い方法

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • 電子マネー
  • バーコードQRコード決済

言うまでもなく、現金での支払いはこの歓迎を受けることはできない。

今後の支払いはキャッシュレス化した方が非常にお得なのだ。

適応されるお店は?

キャッシュレス消費者還元のサービスを受けられるお店は、基本的に以下のマークがついているお店に限られる

上記のマークがない場合は、キャッシュレス消費者還元が受けられない可能性もあるので購入前にお店の人に聞いてもいいだろう。

また、キャッシュレス消費者還元におけるポイント還元のサービスは実店舗のみならずネットショップでの買い物でも適用される。

例えばAmazonの場合は商品検索で出てきた画面に、対象商品の場合にはキャッシュレスポイント還元のマークが目立つように表示されている。

楽天の場合も同様に対象商品には「キャッシュレス5%還元対象」という文字が出ているので購入前に確認が可能だ。

お店独自のポイント還元率に加え、キャッシュレス還元が上乗せされる形になるので非常にお得になるのだ。

キャッシュレス消費者還元対象の店舗

どの店舗でキャッシュレス消費者還元が利用できるかどうかは以下のページから検索する事ができる。

ただ、「ポイント還元が受けられない」「2%や5%があるので少し複雑」なのが現状だ。

そこで主だった店舗ではあるが、獲得できる還元ポイントなどで利用できる店舗をまとめてみたので参考にしてみてほしい。

フランチャイズの場合は同じ店舗でも利用できたり利用できなかったりする可能性があるので、必ず上記したマークが店舗にあるか確認するか直接店員さんに確認をしてほしい。

5%のキャッシュレス消費者還元対象店舗

今回のキャッシュレス消費者ポイント還元で、最も多くポイントを還元してもらえる主なお店は以下のようになっている。

業種 対象店舗
ファーストフード ・サブウェイ
ファミリーレストラン ・夢庵
焼肉 ・宝島
・叙々苑
・焼肉トラジ
・しちりん
・焼肉屋くいどん
イタリアン ・ヴォーノ・イタリア
・馬車道
・ポポラマーマ
・カプリチョーザ
ラーメン ・大勝軒
・くるまやラーメン
・天下一品
居酒屋 ・目利きの銀次
・相席屋
宅配寿司 ・銀のさら
しゃぶしゃぶ ・但馬屋
バイキング ・すたみな太郎

個人的には大勝軒なども対象になっているのがうれしい!

5%還元店をメインに使ってしまおうと思ってしまうのは筆者だけだろうか!?

2%のキャッシュレス消費者還元対象店舗

業種 対象店舗
コンビニ ※一部の駅構内の店舗を除く
・セブン-イレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・ミニストップ
・セイコーマート
・ポプラ
ファーストフード ・フレッシュネスバーガー
・ロッテリア
・マクドナルド(直営店を除く)
カフェ ・タリーズコーヒー
・ベローチェ
・ドトールコーヒー
焼肉 ・牛角
居酒屋 ・土間土間
しゃぶしゃぶ ・しゃぶしゃぶ温野菜
定食屋 ・大戸屋(直営店を除く)
お好み焼き ・道頓堀
中華料理 ・大阪王将
ハンバーグレストラン ・びっくりドンキー
カレーライス ・ココ壱番屋(直営店を除く)

地味痛いのがコンビニのポイント還元率だ。

利用が多い分5%の方が非常にありがたいのだが、2%に留まっている。

それでもポイント還元率が無いようはましと考える方がいいだろう。

キャッシュレス消費者還元対象外の店舗

グループ・会社名 ブランド名
イオン系 マックスバリュ、メガマート、イオンスタイル、ザ・ビッグ、ダイエー、グルメシティ、マルエツ、カスミ、いなげや、ベルク
セブン&アイ系 イトーヨーカドー、ザ・プライス、ヨークベニマル、ヨークマート
ユニー アピタ、ピアゴ、ピアゴラフーズコア
西友 SEIYU、リヴィン(LIVIN)、サニー
トライアル スーパーセンタートライアル、ドラッグアンドフレッシュ、トライアルマート、ネバフッドマーケットトライアル、ディスカウントストアトライアル
イズミ ゆめマート、ゆめタウン
コストコ コストコ
ファーストフード ・モスバーガー
・ケンタッキーフライドチキン
カフェ ・スターバックス
牛丼チェーン ・吉野家
・すき家
・松屋

大手スーパー系や大手のチェーン店はほぼ全滅してる感がある。

もともと中小企業向けにキャッシュレス消費者還元事業があるので仕方ないと言えば仕方ないのだが残念感は拭えない。

しかし個人店舗で行っているスーパーなどは5%になっている可能性が高いのでそこを狙ってみるのもいいだろう。

個人的にはケンタッキーがキャッシュレス消費者還元の対象外になっているのは非常に残念。

しかも理由が、システムの改修が間に合わないとなると余計残念。

老舗ほど決済システムのシステムアップグレードが遅れていることが多いのでこのような状態になってしまうのだろう。

老舗だからこそ新しいものを常に吸収する姿勢を忘れないで欲しいものだ。

高還元のおすすめのキャッシュレス決済

それではおすすめのキャッシュレス決済をみていこう。

キャッシュレス消費者ポイント還元率も一緒に説明していくのでぜひ参考にしてほしい。

dカード

dカード
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 年会費無料
入会資格 原則として18才以上で、個人名義であり、安定した収入があり、本人口座を設定可能な人(学生を除く)
ETC年会費 初年度:無料

2年目以降:550円(税込)※ただし前年度に一度でもETCの利用がある場合は無料

発行期間目安 約2週間
ポイント dポイント
ポイント還元率 1.00%~5.00%
付帯保険 国内旅行保険:無し
海外旅行保険:無し
ショッピング保険:年間100万円
キャンペーン 最大7,000円分iDキャッシュバック
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • 年会費 初年度無料!2年目以降もカード利用で無料!
  • いつでもポイント還元率1%!
  • 特約店での支払いでポイントが3%〜5%にアップ!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

キャッシュレスポイント還元率が5%で、d払いを利用できるお店であれば、常に7.5%の還元率を維持できるのがdカードだ。

まずはd払いの利用で0.5%、dカードからの支払いで1%、dポイントカードの提示で1%が貰える。

これにキャッシュレス消費者還元のポイント還元率が5%加わるため、常に7.5%になるのだ!

ドコモ光やドコモ関連でまとめている人にもこのdカードは非常に強力なので、これを機会にdカードを発行して支払いをまとめてみてはどうだろうか。

楽天カード

楽天カード
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 楽天会員登録(無料)をされている、満18歳以上で安定した収入のある方および学生の方(高校生は除く)。
ETC年会費 540円(楽天PointClubの会員ランクが、ダイヤモンドかプラチナ会員で無料)
発行期間目安 約7日
ポイント 楽天ポイント
ポイント還元率 1.00%~10.00%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:最高2000万
ショッピング保険:年間50万円
キャンペーン 最大5,000円相当のポイントプレゼント 最大8,000円相当のポイントプレゼント※一週間だけの期間限定最大5,000円相当のポイントプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • ポイントの還元率が高い!
  • 審査が早く、カードが手元に届くまでの負担が少ない!
  • 楽天市場でポイント最大3倍!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

実店鋪でも、ネットでも利用する際に常に最大5%のポイント還元ができるのが楽天カードだ。

2%の還元率の場合でも3%を楽天が補填。

さらにキャッシュレスポイント還元がされない大手でも楽天側が5%まで負担してくれるというのが非常に強力!

つまりどんなお店でもキャッシュレス消費者還元5%が受けられるという事になる。

非常にわかりやすいので利用時の判断がしやすいのも大きなメリット。

しかも楽天Payや楽天edyを利用すると、楽天カード支払い1%と楽天ポイントカード1%がプラスされるため、常に7%のポイント還元が実現できるのだ。

楽天サービスをメインに利用する人は、間違いなく保有しておくべきクレジットカードだ。

以下で楽天カードの申し込み方法を詳しく説明しているので参考にしてほしい。

リクルートカード

リクルートカード
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 原則として18才以上で、本人または配偶者に安定した収入のある人(学生を除く)
ETC年会費 無料(Mastercard,Visaは新規発行手数料1,000円(税抜))
発行期間目安 約8日
ポイント リクルートポイント
ポイント還元率 1.20%~13.00%
付帯保険 国内旅行保険:最高1,000万円
海外旅行保険:最高2,000万円
ショッピング保険:年間200万円
キャンペーン ・最大6,000円分のリクルートポイントプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • 買い物、チャージに関わらずポイント1.2%付与の高還元率!
  • ホットペッパーグルメなら予約・来店で予約人数×50ポイント追加!
  • 年会費無料なのに、付帯保険が素晴らしい!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

もともと1.2%の高還元率を誇るリクルートカードだが、キャッシュレスポイント還元で最大6.2%の還元率とカード単体でも驚異的な数値。

さらに、リクルートポイントはPontaポイントと等価変換できる事を利用する事を前提にすると、相性のいいPontaカードを提示できるお店であれば、常に7.2%の還元率での利用が可能

もともとクレジットカード単体でも非常に使いやすので、クレジットカードで支払いをまとめたい場合もおすすめ。

リクルートカードに関しては、以下のサイトで詳しく説明しているので参考にしてほしい。

PayPay

特定のクレジットカードでなくても、高い還元率を受けられるのがPayPayだ。

おすすめ

PayPayのダウンロードはこちら


PayPay支払いはQRコード決済の中でも、1位2位を争う程利用店舗が多く、多くの店舗でキャッシュレス消費者還元が受けられる。

しかも、その還元率は高く、PayPayが負担する5%に加え、キャッシュレス消費者還元が5%の店舗で利用すると常に10%のポイント還元率が受けられる強力なキャッシュレス決済になる。

しかも、Yahoo!カードでの支払いとTポイントカードも提示でなんと11.5%は確実にもらえるからおどろきだ。

PayPay側の5%還元期間は2019年10月1日〜2019年11月30日なので、今インストールして利用する事をおすすめする。

Yahoo!カードを利用できなくても、非常に高い還元率で買い物ができる上に毎月のポイントアップサービスなど、キャッシュレス支払いでは頭一歩リードしているといっていいだろう。

PayPayに関しては以下のページに詳しく説明しているので参考にしてほしい。

まだPayPayを導入していない店舗の方は以下を参考にどうぞ。

まとめ

とうとうはじまった消費税10%。

ただでさえ収入が増えないのに税金だけ上げられて不満の方もいると思うが、いつまでも不満をいっていても仕方がない。

今できる最大の節約と得を実行して、10%の消費税の影響をなるべく最小限に押さえて得をしていこう。