人気記事

【0からわかる】ETCカードの作り方総まとめ!ETCカードの作り方をわかりやすく解説!

2019年2月17日

ETCやETCカード(イーティーシー、イーティーシーカード)について、知識はあるものの実際どのように作るのか分からない人も多い。

そこで今回は、ETCカードの作り方の総まとめをしていく。

クレジットカード別のETCカードの作り方や、主婦や法人などのステータス別のETCカードの作り方、即日発行でETCカードを作る方法なども簡潔にまとめる。

初めてETCカードを作る人から、ETCカードの作り方に不安や疑問がある人は、是非参考にしてほしい。

ETCカードの作り方の基本

ETCカード(イーティーシーカード)の作り方は、実は非常に簡単

なぜなら、以下の2種類の方法でしか作れないからだ。

ETCカードの作り方

  • クレジットカードを申し込む時に同時発行
  • パーソナルカードに申し込む

ETCカードを作るには、まずクレジットカードに申し込むことが基本になる。

クレジットカード会社が、自社のクレジットカードにETCカードを付帯しているからだ。

ETCを利用すると、ETCカードが紐付けれたクレジットカードからETC料金を支払う事になる。

その後の引き落としは、クレジットカードで買い物をした時と全く一緒だ。

そのため、いちいち料金所で車を止めてお金を支払う必要がなくなるのだ。

しかも、利用する度にポイントも貯まるので非常にお得なのだ。

審査が通りづらい人向けのETCカードの作り方

ETCカードはほしいが、クレジットカードの審査に不安がある場合はライフカードの「デポジット型」がおすすめ。

ライフカード(デポジット型)
総合評価

3.75

ブランド
電子マネー
年会費 5,000円(税別)
デポジット(保証金)100,000円※申込時のみ
入会資格 日本国内に住む20歳以上で、電話連絡が可能な方。
ETC年会費 初年度無料:無料
発行期間目安 約10日
ポイント LIFEサンクスプレゼント
ポイント還元率 0.50%~1.50%
付帯保険 国内旅行保険:最高1,000万円
海外旅行保険:最高2,000万円
ショッピング保険:300万円
キャンペーン 現在なし
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • デポジット型なのでカード審査で落ちる心配がほぼ無い!
  • 弁護士無料相談サービスがついている!
  • ポイントもしっかり獲得できる!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

クレジットカードを発行する条件の1つに、デポジット=預り金を支払う事で利用が可能になる特殊なクレジットカードだ。

元々クレジットカードの審査に落ちた人用に紹介されていたカードなので、審査に非常に通りやすい特徴がある。

クレジットカードの審査が不安でも、ETCカードがどうしても手に入れたい場合は最もおすすめできるETCカード付帯のクレジットカードた。

以下のページに詳しく説明しているので、併せて参考にしてほしい。

クレジットカードなしのETCカードの作り方

クレジットカードを持ちたくない人や、何らかの理由でデポジット型のライブカードの審査に落ちてしまう事もある。

そのような人には、「ETCパーソナルカード」というものがある。

これはクレジット機能なしのETCカードの事だ。

直接銀行口座から引き落とされるため、クレジット機能は必要ない。

また、利用するための審査もない。

便利そうに思えるが、実はデメリットが多い。

ETCパーソナルカードのデメリット

  • 発行までに時間がかかる。
  • 保証金(デポジット)の支払いが必要。
  • 年会費がかかる。(1,234円(税込))
  • 利用額に応じたポイントが付かない。

年会費とポイントに関しても大きなデメリットだが、それ以上に発行までに時間がかかる事とデポジット(保証金)はかなりのデメリットだ。

ETCパーソナルカードは、インターネットから申し込めない為、必ず書類で送る必要がある。(この時代に・・・)

そのため、高速道路などのPAやSAにある申し込み書を取って来るか、以下に電話して郵送して貰う事になる。

ETCパーソナルカード事務局 電話番号:044-870-7333 (土日、祝日、年末年始除く9:00~17:00)

しかも、発行されるまでに大体1ヶ月半〜2ヶ月はかかる。

筆者の友人が利用した際にも、2ヶ月かかった

急ぎで欲しい場合は、クレジットカードを申込んだ方が明らかに早い。

もう一つのネックがデポジットだ。

デポジットはETCパーソナルカードを利用するために預けておくお金の事。

しかも預けておくだけで、利用料金もう引き落としには使われない

デポジットは1ヶ月に利用する高速道路の平均利用料金によって変化する。

5千円単位で計算され、その金額の4倍をデポジットとして入金しておく必要がある。

平均利用金額が月に5,000円の場合、デポジット額は4倍になるため20,000円になるのだ。

少し分かりづらいと思うので簡単な表にしてみよう。

月間平均利用額 デポジット金額
5000円未満 20,000円
~10,000円 40,000円
~15,000円 60,000円
~20,000円 80,000円

表のように利用額が上がればあがる程金額は上がっていく。

しかも利用金額がデポジットの8割を越えると、超えた時点でETCパーソナルカードは利用不可になる。

月額の平均利用額は自己申告だが、低すぎるとある日突然ETCのバーが上がらないなんて事もありうるのだ。

このような事を考えると、ETCパーソナルカードは余程の理由がない限り作る必要はないといえる。

クレジットカード別のETCカードの作り方

クレジットカードに付帯されているETCカードの作り方の基本は非常に簡単だ。

クレジットカードを申し込みをしている途中にETCカードも申し込むか選択する所がある。

例えば楽天カードの場合、インターネットで申し込むと入力中に以下のような個所がある。

それを選択するれば、後日、クレジットカードとETCカードが送られてくる。

書類ベースでも同様にETCカードを申し込む欄があるのでチェックしよう。

ただ書類の場合は郵送に時間がかかったりするのでインターネットからの申し込みをおすすめする

クレジットカード別ETCカード一覧

ほとんどのクレジットカードにはETCカードが付帯されている。

そこで主なクレジットカードでのETCカードの作り方を表にまとめた。

ETCカードの年会費や発行手数料などの情報も載っているので、作る際は参考にして欲しい。

クレジットカード ETCカードの
年会費・発行手数料
ETCカードの作り方 申し込み・詳細

エポスカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

楽天カード
500円(税抜)
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

イオンカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択(即日発行可能)
イオン店舗で受取可能

JALカード
年会費無料
発行手数料1,000円(税抜)
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

三井住友VISAカード
初年度年会費無料(2年目以降500円(税抜))
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択
三井住友銀行で受取不可

ドコモ dカード
初年度年会費無料(2年目以降500円(税抜))
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

au WALLETクレジットカード
年会費無料
発行手数料1,000円(税抜)
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

MUFGカード(三菱UFJニコス)
年会費無料
発行手数料1,000円(税抜)
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

UCカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

ENEOSカード(エネオスカード)
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

ANAカード
年会費無料
発行手数料無料
※VISAブランドに関しては年1回以上の利用がない場合翌年度年会費500円(税抜)
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

オリコカード ザ ポイント
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

セゾンカード・インターナショナル
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択(即日発行可能)
セゾンカウンターで受取可能

Softbankカード(ソフトバンクカード
ETCカード無し

Tカードプラス
年会費無料
発行手数料無料
※Tカード(ポイントカード)では発行不可
※TSUTAYAでは発行不可
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

ファミマTカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

TS CUBICカード(トヨタ)
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

Honda C-card(ホンダ)
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

ライフカード
年会費無料
発行手数料無料
※ETCカードを利用してもポイントはつかない
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

エディオンカード
年会費無料
発行手数料無料
※セディナの場合は発行手数料1,000円(税抜)
ネット申し込み可能
申し込み時に選択

みずほマイレージクラブカード
年会費無料
発行手数料無料
・口座開設済みでみずほダイレクトまたはみずほマイレージクラブに入会しているなら、ネット申し込み可
・申し込み時に選択
・みずほ銀行で受取不可

りそなカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
口座開設必須
申し込み時に選択
埼玉りそな銀行で受取不可

JP BANKカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み不可
申し込み時に選択
ゆうちょ銀行で受取不可

GOODYカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
口座開設必須
申し込み時に選択
足利銀行で受取不可

JAカード
年会費無料
発行手数料1,000円(税抜)
ネット申し込み可能
口座開設必須
申し込み時に選択
JAバンクで受取不可

東邦Alwaysカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
口座開設必須
申し込み時に選択
東邦銀行で受取不可

アレコレカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
口座開設必須
申し込み時に選択
福岡銀行で受取不可

横浜バンクカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
口座開設必須
申し込み時に選択
横浜銀行で受取不可

GBドリームプラスカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
口座開設必須
申し込み時に選択
群馬銀行で受取不可
JOYO CARD Plus 年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
口座開設必須
申し込み時に選択
常陽銀行で受取不可

しずぎんjoyca
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み可能
口座開設必須
申し込み時に選択
静岡銀行で受取不可

ろうきんUCカード
年会費無料
発行手数料無料
ネット申し込み不可
口座開設必須
申し込み時に選択
中央労働金庫で受取不可

情報は2024年12月現在のものだ。

情報には注意するが、申し込む際は必ず各クレジットカード会社や銀行で最新の情報を確認してほしい

銀行系クレジットカードに関しては、口座開設が必要だったり、インターネットからの申し込みができないものがあるので注意しよう。

JCB、VISA、MastercardでのETCカードの作り方は?

クレジットカードといえば、JCB、VISA、Mastercard、アメリカンエクスプレスなどは有名だ。

これらは国際ブランドといわれ、自社で決済システムを運営している会社である。

これらの会社から発行されるクレジットカードにはETCカードがついているのか、知りたい人もいるはずだ。

そこで各国際ブランドでETCカードを作れるか、まずまとめてみよう。

国際ブランド名 プロパーカード(自社カード) ETCカード
VISA(ビザ) 無し 発行不可(提携会社は可能)
MasterCard(マスターカード) 無し 発行不可(提携会社は可能)
JCB(ジェイシービー) 有り 発行可能
アメリカン・エキスプレス(アメックス) 有り 発行可能
ダイナースクラブ(ダイナース) 有り 発行可能
銀聯(ユニオンペイ) 有り 発行不可(提携会社では可能)

「VISAとMasterCardは、ETCカードを作れない!?私作れているけど!」

という声が聞こえてきそうだが、少し説明させてもらう。

あなたが持っているクレジットカードに、VISAやMasterCardのマークがついているものがあるはずだ。

しかしこれはVISAやMasterCardが発行したクレジットカードではない

クレジットカードを発行した会社がVISAやMasterCardの決済システムを利用している事示している。

つまり「このクレジットカードはVISAやMasterCardの決済システムで決済できますよ」という証明なのだ。

実はVISAやMasterCardは、自社でクレジットカードを発行していない

決済システムのプラットフォームを提供しているだけなのだ。

つまりETCカードもVISAやMasterCardから発行されず、提携したクレジットカード会社が発行しているものとなる。

これが「VISAやMasterCardでETCカードが作れない」と表示している理由だ。

しかし、JCBやアメックス、ダイナーズクラブは、決済システムを持ちつつ、自社でもクレジットカードを発行している

そのため、 ETCカードも自社で発行しているわけだ。

少しややこしくなったが、VISAやMasterCardでのETCカードの作り方は、申し込んだクレジットカード会社に準じて行おう。

問題なくそのクレジットカード会社でETCカードが作れるはずだ。

余談だが、JCBやアメックス、ダイナーズクラブのような自社で発行しているクレジットカードは「プロパーカード」と呼ばれている。

ETCカードはどこで作れる?

ETCカードを作る際、クレジットカードの申し込みと一緒に行うのでインターネットや書類で申し込むのが基本だ。

インターネットが一番便利だが、店頭でも申し込めるものもある。

ETCカードが申し込める場所

  • インターネット
  • 書類
  • 入会を促進している店舗
  • イオンカウンターやセゾンカウンターなどがある店舗

ETCカードの受け取りも自宅に郵送が基本だが、実は店舗で受け取れるETCカードもある

それがイオンカードセゾンカードだ。

この2つのカードは、専用のサービスカウンターでETCカードを発行してもらえる。

後ほど説明するが、即日発行も可能なETCカードなので、急いでいる時には非常に便利だ。

エポスカードも丸井の店舗で受け取れるクレジットカードだが、残念ながらETCカードは郵送になる。

ETCカード即時自動発行機は今もある?

以前 「ETCカード即時自動発行機」というものがあった。

その機械に情報を入力すると、30分ほどでETCカードが出てくるという驚きの機械だ。

この機械があったのがオートバックスイエローハット

もしかしてお世話になった人もいるかもしれない。

非常に便利な機械であったが、残念ながら現在はこの機械を利用することはできない。

個人的には使う時だけETCカードが発行できるような機械があってもいいとは思うのだが、あなたはどうだろう?

ETCカードを作る際に必要なもの

クレジットカード付帯のETCカードを作る際に必要なものは特にない

なぜならクレジットカードを申し込む際に同時に申し込めるからだ。

しいていうのであれば、クレジットカードを申し込む際に必要なものがETCカードを作る際に必要なものといっていいだろう。

一覧にしてみたので、クレジットカードに申し込む際は事前に準備しておく事をおすすめする。

クレジットカードの申し込みでの必要書類

  • 運転免許証(一番簡単)
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 住民票の写し
  • 住民基本台帳カード(写真付きであれば)
  • 外国人登録証(日本国籍ではない場合)
  • カード代金の引き落とし口座
  • 引き落とし口座の銀行印(書類の場合)
  • 保護者の同意(未成年の場合)

ETCパーソナルカードを作る際に必要なもの

ETCパーソナルカードを作る際には、以下のものが必要になってくるので準備しておこう。

ETCパーソナルカードを作る際の必要書類

  • 銀行届印
  • 利用料金引き落とし用の銀行口座情報
  • 本人確認書類(運転免許証、パスポート、住民票の写し、健康保険証など)
  • 保護者の同意(未成年の場合)
  • デポジット(預託金)

ステータス別のETCカードの作り方

一般的な社会人であればクレジットカードが作れるので、ETCカードも問題なく作れる。

しかし、主婦であったり、未成年であったりした場合にはETCカードを作れるか疑問もあるはず。

そこで、そういったステータス別でみたETCカードの作り方をまとめていこう。

主婦のETCカードの作り方

主婦の方がETCカードを作りたい場合のポイントは2つ。

主婦がETCカードを作る際のポイント

  • パートやアルバイトなどをしている。
  • パートやアルバイトをしていない専業主婦。

パート、アルバイトをしてる主婦の場合

もしパートやアルバイトをしているのであれば、自分でクレジットカードを申し込んでETCカードを作ることが可能だ。

審査は通常のものと一緒なので、なるべく安定した収入とできるだけ長い就労期間がポイントとなってくる。

クレジットカードによっては配偶者の収入などを記入する欄もあり、それによっても審査の通過具合は変わってくる。

クレジットカードの審査に通れば、ETCカードを持つことも可能だ。

専業主婦の場合

専業主婦の場合も、クレジットカードに申し込むことは可能

ただ、クレジットカード審査が配偶者の仕事や収入によって大きく変わってくる

配偶者がすでに多数のクレジットカードを持っていたり、借入などをしてる場合は審査通過が難しくなってくる

不安がある場合は配偶者の持っているクレジットカードで家族カードを作ってもらい、ETCカードを発行してもらうのも一つの方法だ。

どうしても自分で持ちたい場合はETCパーソナルカードもあるがあまりお勧めはできない

「専業主婦」と「家事手伝い」は同じ?

クレジットカードを申し込む際に職業欄の選択に「家事手伝い」がある場合がある。

専業主婦と違いなんとなく職があるように感じるが、家事手伝いを選ぶと審査通過はかなり難しくなる

なぜなら配偶者や他に収入がある人と一緒にいるかどうかが判明しないからだ。

「家事手伝い」という欄が出てきても、主婦であるならば選ばないようにしよう。

主婦の方におすすめの1枚

主婦の方におすすめなのは、イオンカードだ。

イオンカード(WAON一体型)
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 18歳以上(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であれば申込み可能)で電話連絡可能な方なら、申込み可能。未成年の方は親権者の同意が必要。
ETC年会費 永年無料
発行期間目安 約14日(仮カードは即日)
ポイント ときめきポイント、WAONポイント
ポイント還元率 0.50%~2.50%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:無
ショッピング保険:年間50万円
キャンペーン 最大5,000円相当のWAON POINTプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • 毎月10日「ときめきWポイントデー」はときめきポイントが2倍!
  • イオングループの対象店舗でときめきポイントがいつでも2倍!
  • 毎月20・30日のイオンの「お客さま感謝デー」で5%OFF!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

もともと主婦層をターゲットにしていることもあるので、審査も通過しやすいといわれている。

イオン系列点を利用しているのであれば、割引やポイントがつくので尚更選ぶべきクレジットカードになる。

詳しくは以下のページで説明しているので、参考にしてほしい。

障害者の方がETCカードを作る場合は?

障害者というだけでETCカードを作るのは難しいのではないのか?と思っている方がいたら大きな間違い。

障害者の方でも通常の申し込みと全く一緒に、クレジットカードでETCカードを申し込むことは可能だ。

ただし、知的障害、精神障害を持っていて「成年後見制度」の対象となる方の場合はクレジットカードを申し込む事自体できないので注意が必要だ。

それが以外の方であればためらう必要はないので、ETCカードを作ってお得にドライブしよう!

収入には「障害年金」が含まれていてもOK!

障害者の方であっても基本的にクレジットカードの審査には、収入は不可欠。

働いている方であれば障害者の方でも問題なくクレジットカードを申し込める。

そして活用してほしいのが「障害年金」。

収入の中にこの障害年金を含んでOKなのだ。

この部分を知っている事でかなりクレジットカード付帯のETCカードを手に入れやすくなるはずだ。

ETC障害者割引を活用しよう!

どちらかと言うとETCカードを申し込んだ後が重要だ。

ETCを利用する際に障害者割引が受けられる。

ETC車載器とETCカードを手に入れたら、自治体の福祉担当窓口に以下の書類を持って、障害者割引の申請に行こう。

ETC障害者割引の申請書類

  • 身体障害者手帳・療育手帳
  • 登録時に提出した自動車検査証
  • 運転免許証(障害者本人が運転される場合)
  • ETCカード(障害者本人の名義)
  • ETC車載器の車載器管理番号が確認できる書類

代理人による申請は委任状が必要なので書いてもらおう。

これが受理されれば ETCを利用した際に割引が受けられるようになる。

また障害者だけでなく、その家族もETC障害者割引を受けることは可能

条件としては「重度の身体障がい者の方」もしくは「重度の知的障がい者の方」が同乗している場合だ。

この部分も知っておくと、負担を減らして楽しくドライブできるようになるだろう。

障害者の方におすすめの一枚

障害者の方におすすめなのがエポスカードだ。

エポスカード(EPOS CARD)
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な方。提携する金融機関に決済口座をお持ちの方
ETC年会費 永年無料
発行期間目安 約7日
ポイント エポスポイント
ポイント還元率 0.50%~5.50%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:最高2,000万円
ショッピング保険:無
キャンペーン 入会、各種登録、カード利用で最大2,000円分のエポスポイントプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • ポイントを獲得できる加盟店がかなり多い!
  • エポスカードで支払うだけで割引が受けられる!
  • 電子マネーのチャージでもポイントがつく!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

ドライブがてらに立ち寄った店で様々な特典を受けることができる可能性が高い。

上手に使うことでドライブもさらに楽しくなる事間違いなしだ。

エポスカードに関しては以下のページで特集しているので参考にどうぞ。

法人がETCカードの作り方が違う?

法人の場合、会社の規模によっては会社の「交通費削減」「交通費精算の簡素化」は絶対に行っておきたい

しかも社員を何人も抱えている場合は、一人一人にETCカードを持たせなければならない。

そこで「法人用のクレジットカード」に申し込むことで問題は大きく改善できる。

法人カードのメリット

  • クレジットカード、ETCカードを複数枚発行ができる。
  • 支払いは親カードで一元化。
  • 経理業務が楽になる。
  • ポイントも貯まる。

通常はクレジットカード一枚につきETCカードは一枚だが、法人の場合は一枚のカードで複数ETCカードを作ることも可能だ。

これにより支払元が一元化できるので、経理業務が楽になる

また誰がいつどれぐらい交通費を使ったかも分かるので、経営者側としては安心だ。

申し込む際は以下のような書類が必要になる。

法人カードに申し込む際の必要書類

  • 6ヵ月以内に発行された登記簿謄本(または印鑑証明書)
  • 代表者の本人確認書類のコピー(運転免許証やパスポート、住基カードなど)
  • 引き落とし先の銀行口座の開設(法人名義、個人名義どちらでもOK)
  • 複数の社員がETCカードを使う必要がある場合は、法人カードを使うことをおすすめする。

クレジット機能のない法人カードもある

法人であってもクレジット機能の無いETCカードが欲しい場合がある。

その場合は「ETCコーポレートカード」を選択できる。

これはNEXCO(東・中・西日本高速道路会社)から発行されているクレジットカード無しの法人用のETCカードの事だ。

「ETCパーソナルカード」の法人版と思って貰っていいだろう。

ETC割引の中でも「大口割引」なども適用されるため、経費の削減もできる。

ただし、 ETCパーソナルカード同様にデポジットも必要になるため初めにお金が必要になるデメリットがある

不安があるなら協同組合のETCカードに申し込もう

何かと便利な法人カードだが、会社が設立したばかりなどの場合は審査が通らないこともある。

またETCコーポレートカードのデポジットの負担が大きすぎる場合もあるだろう。

その時は協同組合が発行するETCカードを使うことをおすすめする

協同組合とは、個人あるいは事業者などが共通する目的のために集まり、営利を目的としない活動をする組織の事。

その協同組合が複数の企業のETCカードをまとめて発行することで、クレジットカードの会社からETCカードを発行してもらえるのだ。

審査などがあるが、会社を設立したばかりの中小企業などでも比較的通りやすい

また多額のデポジットもいらないため、初期費用を削減できる。

少しでも不安があるなら協同組合のETCカードに申し込んでみよう。

協同組合は多数あるが以下二つの協同組合のETCカードが有名だ。

法人におすすめの一枚

法人におすすめのクレジットカードはJCB法人カードだ。

一枚のクレジットカードで、無制限にETCカードを作る事が可能。

社員によるETCカードの利用状況が簡単にわかる。

外国人の方がETCカードを作る方法

観光で日本に訪れた場合でも、車を運転する外国人の方もいるだろう。

その場合はレンタカーを使用する事がほとんどだと思うので、レンタカー会社でETCカードを借りることが可能だ。

しかし、仕事や移住などで長期滞在する場合のETCカードの作り方を知りたい方もいるはずだ。

簡単にいえば、「通常のETCカードの作り方と一緒」

つまりクレジットカードに申し込んだ上で、 ETCカードを作ることになる。

しかし、クレジットカードを作る際に絶対に必要なものがある。

外国人がクレジットカードを作るための絶対条件

  1. 日本の銀行口座も持つ
  2. 在留カードか特別永住者証明書を提出する

この2点だ。

まず支払いは日本の口座でなければならない

そのためクレジットカードを保つために日本の口座を開設することが重要になる。

また日本のクレジットカードを発行するには日本国内に在住していることが条件

しかも90日以上滞在する事が条件になってくる。

これは支払いを終えないまま帰国してしまう場合があるからだ。

この2つをクリアした上で、通常の審査(収入や借り入れ状態など)がされる。

これを考えると、仕事につくことも難しい外国人の方は若干ハードルが高いといえるだろう。

海外のETCカードは日本で使えないのか

この記事を読める外国人の方は、「日本でETCカードを持つのは面倒だ」と思われるかもしれない。

できれば出身国のETCカードが使えれば最高のはずだ。

しかし残念なことに日本のETCは日本のETCカードしか使えない

逆に海外で日本のETCカードも使うこともできないのだ

日本でETCカードが使いたい場合は、クレジットカードを作るしかない。

難しい場合は知人などに借りたりしよう。

外国人の方におすすめの1枚

外国人の方におすすめのクレジットカードは楽天カードだ。

楽天カード
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 楽天会員登録(無料)をされている、満18歳以上で安定した収入のある方および学生の方(高校生は除く)。
ETC年会費 540円(楽天PointClubの会員ランクが、ダイヤモンドかプラチナ会員で無料)
発行期間目安 約7日
ポイント 楽天ポイント
ポイント還元率 1.00%~10.00%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:最高2000万
ショッピング保険:年間50万円
キャンペーン 最大5,000円相当のポイントプレゼント 最大8,000円相当のポイントプレゼント※一週間だけの期間限定最大5,000円相当のポイントプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • ポイントの還元率が高い!
  • 審査が早く、カードが手元に届くまでの負担が少ない!
  • 楽天市場でポイント最大3倍!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

比較的審査も通りやすく、買い物なども楽天で買い物をすれば節約になる。

日本で一番使われているクレジットカードということで安心感もあるだろう。

楽天カードに関しては以下のページで詳しく説明しているので参考にしてほしい。

未成年がETCカードを作れる?

未成年でも、通常は18歳以上で高校生でなければ、親の同意書さえあればクレジットカードは発行できる。

つまり未成年でもETCカードが発行できる事になる。

ただし「親に隠れてETCカードを作りたい」と思っても残念ながらそれは不可能

必ず親の同意書が必要なので、クレジットカードを作る際はちゃんと親に相談しよう。

高校生でもETCカードが作れる!

先ほど「18歳以上で高校生でなければ」という条件があると書いたが、実は高校生でもETCカードが作れる。

それはイオンカードのETCカードだ。

規約にはこうある。

18歳以上で電話連絡可能な方なら、お申込みいただけます(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)。

そう、卒業年度の1月1日以降であれば、高校生でもクレジットカードが持てるのだ。

つまりETCカードも発行できる事になる。

車の免許を持っている高校生とって非常に嬉しい情報のはずだ。

詳しくは以下のページに書いてあるので参考にして欲しい。

未成年におすすめの1枚

高校生でもETCカードを作れるということで、イオンカードおすすめしたい。

遊び心のあるオシャレな券面のものもあるので未成年ならではの個性も出せる。

イオンカード(ミニオンズ)
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 18歳以上(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であれば申込み可能)で電話連絡可能な方なら、申込み可能。未成年の方は親権者の同意が必要。
ETC年会費 永年無料
発行期間目安 約12日(仮カードは即日)
ポイント ときめきポイント、WAONポイント
ポイント還元率 0.50%~2.50%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:無
ショッピング保険:年間50万円
キャンペーン 最大5,000円相当のWAON POINTプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™内での利用でときめきポイント10倍!
  • イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円!
  • ポイントを「ミニオンズオリジナル商品」に交換可能!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

無職の人はETCカードは作れる?

無職の場合はクレジットカードを作ることはほとんど不可能のため、 ETCカードを作ることも難しい

「家事手伝い」などで審査を突破することも可能ではあるが、可能性は著しく低い。

苦肉の策として派遣会社に登録したりして申し込むことも可能だが収入がない時点でアウトだ。

それでもクレジットカードが持てる可能性がある。

それは、記事の最初の方にも紹介したデポジット型のライフカードだ。

ライフカード(デポジット型)
総合評価

3.75

ブランド
電子マネー
年会費 5,000円(税別)
デポジット(保証金)100,000円※申込時のみ
入会資格 日本国内に住む20歳以上で、電話連絡が可能な方。
ETC年会費 初年度無料:無料
発行期間目安 約10日
ポイント LIFEサンクスプレゼント
ポイント還元率 0.50%~1.50%
付帯保険 国内旅行保険:最高1,000万円
海外旅行保険:最高2,000万円
ショッピング保険:300万円
キャンペーン 現在なし
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • デポジット型なのでカード審査で落ちる心配がほぼ無い!
  • 弁護士無料相談サービスがついている!
  • ポイントもしっかり獲得できる!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

デポジットが支払える事が大前提ではあるが、それが可能であれば無職でもクレジットカードを持てる可能性がある。

クレジットカードの審査に不安があるならおすすめのクレジットカードだ。

それでもクレジットカードという面ではある一定の審査がある。

より確実に審査を通りやすくするために、パートやアルバイト、派遣などをして収入を得えてから申し込む事をおすすめする。

それが難しい場合はETCパーソナルカードを作ろう

ブラックリストの人はETCカードを作れる?

ブラックリストの人もクレジットカード自体を作ることができないのでETCカードを作ることは難しい

しかしこれも、無職同様に、デポジット型のライブカードであれば審査に通る可能性がある。

まずはデポジット型のライフカードに申し込むことから始めてみよう。

それでもだめな場合は家族と同居しているのであれば家族カードでETCカードを作ってもらうか、ETCパーソナルカードを利用しよう。

即日でETCカードを手に入れる作り方

車での旅行が決まったのにETCカードの破損や紛失などで、ETCカードが急に必要になる場合もある。

そんな時は最短即日で作れるETCカードに申し込もう。

2024年12月現在ETCカードが即日発行できるのは以下のクレジットカードだ。

即日発行できるETCカード

  • イオンカード
  • セゾンカード

その中でもおすすめなのがイオンカードセレクトとセゾンカードインターナショナルだ。

イオンカードセレクト
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 イオン銀行への口座開設ができる18歳以上(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であれば申込み可能)で電話連絡可能な方。未成年の方は親権者の同意が必要。
ETC年会費 永年無料
発行期間目安 約15日(仮カードは即日)
ポイント ときめきポイント、WAONポイント
ポイント還元率 0.50%~2.50%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:無
ショッピング保険:年間50万円
キャンペーン 最大5,000円相当のWAON POINTプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍!
  • WAONのオートチャージ200円で1WAONポイント!
  • 普通預金で金利が最大年0.12%になる!
    しかも2019年4月より最大年0.15%に!(2019年3月31日までは最大0.12%)

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

セゾンカード・インターナショナル
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な方。提携する金融機関に決済口座をお持ちの方
ETC年会費 永年無料
発行期間目安 即日発行可能(ETCも)
ポイント 永久不滅ポイント
ポイント還元率 0.50%~1.00%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:無
ショッピング保険:年間50万円
キャンペーン 特になし
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • 多くのスマホ決済に対応している
  • クレジットカード、ETCカードが即日発行できる!
  • 全国の西友・リヴィンで5%OFF

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

ただし、即日発行するには少し手順が必要になってくる。

詳しくは以下のページで説明してあるので、急いでる人はぜひ参考にしてほしい。

ETCカードを作るならおすすめのクレジットカード

ETCカードを作る際におすすめのクレジットカードを紹介していく。

ステータス別でもいくつか紹介したが、そのステータス以外でも以下のクレジットカードはおすすめだ。

ETCカードを作りたいのであれば参考にしてほしい。

楽天カード

楽天カード
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 楽天会員登録(無料)をされている、満18歳以上で安定した収入のある方および学生の方(高校生は除く)。
ETC年会費 540円(楽天PointClubの会員ランクが、ダイヤモンドかプラチナ会員で無料)
発行期間目安 約7日
ポイント 楽天ポイント
ポイント還元率 1.00%~10.00%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:最高2000万
ショッピング保険:年間50万円
キャンペーン 最大5,000円相当のポイントプレゼント 最大8,000円相当のポイントプレゼント※一週間だけの期間限定最大5,000円相当のポイントプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • ポイントの還元率が高い!
  • 審査が早く、カードが手元に届くまでの負担が少ない!
  • 楽天市場でポイント最大3倍!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

ETCカードを利用してもポイントがつき、その他のとにかくポイントが貯めやすい。

外国人の方におすすめしたが、ETCカードを欲しい人全般におすすめだ。

ETCカードには年会費がかかるが、無料にすることも可能なので安心できる。

エポスカード

エポスカード(EPOS CARD)
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な方。提携する金融機関に決済口座をお持ちの方
ETC年会費 永年無料
発行期間目安 約7日
ポイント エポスポイント
ポイント還元率 0.50%~5.50%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:最高2,000万円
ショッピング保険:無
キャンペーン 入会、各種登録、カード利用で最大2,000円分のエポスポイントプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • ポイントを獲得できる加盟店がかなり多い!
  • エポスカードで支払うだけで割引が受けられる!
  • 電子マネーのチャージでもポイントがつく!

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

さまざまな店舗で割引ができるので、ドライブがてらの食事や買い物もぐっとお得になる。

クレジットカード自体の年会費も無料なのでETCカードと合わせて非常にお得なカードなのだ。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト
総合評価
ブランド
電子マネー
年会費 永年無料
入会資格 イオン銀行への口座開設ができる18歳以上(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であれば申込み可能)で電話連絡可能な方。未成年の方は親権者の同意が必要。
ETC年会費 永年無料
発行期間目安 約15日(仮カードは即日)
ポイント ときめきポイント、WAONポイント
ポイント還元率 0.50%~2.50%
付帯保険 国内旅行保険:無
海外旅行保険:無
ショッピング保険:年間50万円
キャンペーン 最大5,000円相当のWAON POINTプレゼント
※情報には注意していますが、必ず申し込みサイトで内容を確認してください。
  • イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍!
  • WAONのオートチャージ200円で1WAONポイント!
  • 普通預金で金利が最大年0.12%になる!
    しかも2019年4月より最大年0.15%に!(2019年3月31日までは最大0.12%)

 

最新情報やキャンペーンをチェック!公式ページはこちら

イオン系列での買い物にも便利なクレジットカードだ。

ETCカードの発行手数料も年会費も無料なうえ、審査も比較的通りやすい。

また、即日発行も可能なので、イオンの店舗が近くにあるなら急に必要になっても安心だ。

まとめ

ETCカードの作り方についてまとめてみたがいかがだっただろうか。

もし他になにかわからない事などあれば、気軽にお問い合わせしてほしい。

答えられる範囲で回答させていただく。

また、ETCカードに関して調べて欲しいことがあったら、お気軽にご連絡を!